農業とエネルギーの未来を
拓き、繋ぎ、支える私達は、農業のDX推進を通して
ソーラーシェアリングの普及を目指しています

CONCEPT

長らく日本の農業は、儲からない職業とされ、後継者不足に悩まされてきた。耕作放棄地は増え続け、農村地域の活性化はままならない。一方で、地球温暖化が進み、自然エネルギーの普及加速化は世界的な要請だ。特に日本にとっては、エネルギー自給率を上げるためにも、自然エネルギーへの転換は不可欠です。
ソーラーシェアリングには、問題解決への大きな可能性が秘められています。農家は、農地を守りながら、発電事業で安定した収入を得ることができます。農村は、環境を犠牲にすることなく、活力ある地域を蘇らせることができる。そして日本は、自然エネルギー導入拡大への新たな道筋を描くことができるのです。
農地にソーラーパネル

MISSION

ソーラーシェアリング総合研究所は2022年に、地球温暖化対策の切り札であるソーラーシェアリングを普及させるために設立されました。

人類は自分たちが引き起こしてしまった地球温暖化への対応を迫られています。温暖化の主原因は化石燃料の大量使用です。化石燃料の使用を止める。つまりゼロカーボンに移行すればこれ以上の悪化が食い止められることはわかっています。原因と対策がはっきりしているにもかかわらず、問題の解決は難航しています。国際的には2050年にゼロカーボンを目指すことになっていますが、30年かけても実現できるか不安視されています。

私たちの快適な生活が大量のエネルギー消費によって支えられているからです。化石燃料の使用を止めれば、生活の快適さが失われてしまいます。快適さを維持しながらゼロカーボンを目指すには、化石燃料から自然エネルギーへの転換を、可能な限り早く進めなければなりません。

各種調査によれば、利用可能な自然エネルギーの賦存量は充分以上に大きく、転換は私たちの意思次第です。もちろん転換には費用、つまり痛みも伴います。できるだけ経済的な自然エネルギーを活用する必要があります。現在の技術では日本で一番安価で賦存量も充分あるのが太陽光です。それに次ぐのが風力です。この2つだけでも現在消費されているすべてのエネルギーを置き換えることができます。

まず一番経済的な太陽光発電(事業用)を増やしていくべきですが、太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)の認定量は、制度が始まった2012年度から2014年度までは年間1万MW以上でしたが、2015年度から2019年度は平均3500MWに低下してしまい、2020年度は894MWと低下の一途を辿っています。2021年度の速報では約700MW増とされていますが、2022年度からのFIP制度移行前の駆け込み申請があり、それでも以前よりはるかに低い水準です。

その原因の一つとして、太陽光発電には広い面積を必要とするため、適地の不足が挙げられます。そこでソーラーシェアリングが切り札になるのです。日本には440万ヘクタールの農地があります。その3割にソーラーシェアリングを設置すれば、農業も維持しながら日本で必要な全エネルギーをまかなうことができます。農地の2段階利用が可能になり、利益率の高い新しい農業が可能になります。温暖化問題を解決しながらエネルギーの自給を可能にし、同時に農業再生につながる素晴らしい技術です。

しかし現在のところソーラーシェアリングは普及していません。農水省の発表では、2021年3月までの営農型太陽光(ソーラーシェアリング)の許可件数は3474件です。前年の3割増ではありますが、同時期の事業用太陽光の導入件数は65万件を超えています。ほとんど普及していないことがわかります。農地利用の制約。資金調達の困難さ。農業の高齢化・衰退。営農への影響に対する不安など、さまざまな原因が考えられます。

ソーラーシェアリング総合研究所はその活動を通じてこうした問題を解決し、安心してソーラーシェアリングが設置できる社会を目指していきます。

農地にソーラーパネル
農地にソーラーパネル
農地にソーラーパネル
農農地にソーラーパネル地

SERVICE

SSFではソーラーシェアリングの設置・普及に必要な、すべての業種の方向けのプラットフォームをご用意しています。農地の地権者、そこで農業を営む農家、発電を行う事業者、ソーラーシェアリング下で収穫された作物の販路拡大。SSFはこれらの方々を繋ぎ、支え、ソーラーシェアリングをより普及させることにより、農業とエネルギー双方の課題解決を目指しています。

  • 営農シミュレーション

    営農シミュレーション

  • デジタル圃場管理

    デジタル圃場管理

  • ノウハウシェア

    ノウハウシェア

  • 建設シミュレーション

    建設シミュレーション

  • 流通マッチング

    流通マッチング

  • 発電マッチング

    発電マッチング

これらのツールを活用しながら、ソーラーシェアリング設置に必要な様々なサポート、
研究、コンサルテイングを行っています

MEMBER

合原 亮一
合原 亮一
東 光弘
東 光弘
西 光司
西 光司

OUTLINE

会社名 株式会社ソーラーシェアリング総合研究所
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-13-18 2F
代表 合原 亮一 ・東 光弘・西 光司
資本金 3,000万円
事業内容 農家向けDXシステムの運用、各種研究、コンサルティングなどを通じてソーラーシェアリングの普及を展開
JR池袋駅西口より徒歩7分
東京メトロ 副都心線 池袋駅C2出口より徒歩4分
東京メトロ 有楽町線・副都心線 要町駅6番出口より徒歩5分

CONTACT

は必須項目です。

お名前
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
郵便番号
住所自動入力
所在地
電話番号
お問い合わせ内容

プライバシーポリシーに同意して送信

プライバシーポリシー

株式会社ソーラーシェアリング総合研究所(以下、「IRISS」という。)は、個人情報を適切かつ安全に取り扱うとともに、個人情報保護の徹底につとめ、以下のとおり、プライバシーポリシーを定めます。

  1. IRISSは、個人情報の取得・利用・提供について、その目的を事業活動に必要な範囲で明確に定めるとともに、個人情報の適切な保護に努めます。また、取得した個人情報を目的の範囲外で利用しない措置を講じます。
  2. IRISSは、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失または毀損などのリスクに対して合理的な安全対策、予防措置を講じるとともに、これらの問題が発生した場合は遅滞なく是正措置を講じます。
  3. IRISSは、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、個人情報の保護に努めます。
  4. IRISSが保有する個人情報について、本人から開示・訂正・利用停止等の求めがあった場合や、当社の個人情報の取扱い及び個人情報保護体制に関して本人から苦情・相談があった場合には、適切に対応します。
  5. 個人情報保護が適法かつ効果的に実施されるよう、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な見直しと改善に努めます。

2022年4月1日制定
共同幹事  合原 亮一
      東 光弘
      西 光司
      山内 猛馬

個人情報の取り扱いと利用目的

IRISSがソーラーシェアリング事業を軸とした農家支援を展開するにあたって取得した個人情報は、利用目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内において利用いたします。 主な利用目的は次のとおりです。

  1. 問い合わせ情報:
    当サイトから利用目的に関する同意ボタンを経て入力される個人情報や
    メール等にてIRISSに送られた個人情報について
    (1) 各種サービス・商品情報の案内、連絡
    (2) 本人確認
  2. お客様情報:
    ソーラーシェアリングに関する各種サービス、商品を導入される又は検討
    されているお客様の個人情報について
    (1) 各種サービス・商品・アフターサービスの提供・契約、各種情報の
      案内、連絡
    (2) 各種サービス、商品の提供を行うための法令等に基づく公開情報等の調査
    (3) 各種サービス、商品の提供に伴いお客様から作成する書類作成
  3. 取引先情報:
    ソーラーシェアリングに関する各種サービス、商品、アフターサービスを
    お客様に提供、調査するために事業者間のスタッフ等の個人情報について
    (1) 事業者との連絡、取引、契約
    (2) 事業者への業務委託、事業者からの業務受託
    (3) IRISSを構成する事業者のスタッフ間の連絡

上記以外の目的で個人情報を利用させていただく場合には、ご本人様の同意をいただくものとします。(法令等で認められている場合を除きます)

クッキー(cookie)の利用

IRISSのWebサイトは、利用者が便利に利用していただくために、クッキーと呼ばれる技術を使っています。 クッキーとは、インターネットの効率的な運用と利用状況の効果測定のために、ウェブサイトの提供者が、ブラウザを通じてWebサイト訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させる仕組みのことです。 クッキーの利用により、利用者が使用しているコンピュータを識別できますが、利用者個人を特定する情報は含まれておらず識別はできません。 利用者は、ご使用のブラウザの設定により、クッキーの受取を拒否することが可能です。ブラウザの設定方法に関しては、各製造元にお問合せください。

個人情報の共同利用

取得した個人情報について、IRISSを構成する事業者により共同して利用することがあります。

共同利用に関する項目
共同利用の利用目的 取得の際にご本人の同意を得た目的及び上記【個人情報の取得と利用目的の明示】にて公表している目的
共同利用する
個人情報の項目
上記1.2に関する個人情報
名前、住所、連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)、土地建物の所有者に関する情報、
営農者・電力事業者等の職業、調査・施工画像・動画
上記2.設計、施工図、各種サービス・商品の提供購入履歴、アフターサービス履歴
上記3.所属に関する情報(会社名、部署名等)、役職名、住所、電話番号、FAX番号、
メールアドレス、音声)、打ち合わせ経過などの履歴
共同利用の範囲 IRISS構成事業者
・株式会社ガリレオ
・市民エネルギーちば株式会社
・株式会社アグリツリー
・株式会社匝瑳おひさま畑
・株式会社合原有機農園
共同利用する
個人情報の管理責任者
・株式会社ガリレオ
IRISS個人情報管理責任者
取得方法 書面・電子データ・音声・画像・動画

個人情報の第三者への提供

IRISSは、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に開示・提供いたしません。

(1) お客様の同意がある場合
(2) 統計的なデータとする等、お客さま個人を識別できない状態に加工した 
  場合(例:個人の発電量など調査データ)
(3) 法令等に基づく場合

個人情報に関するお問い合わせ

  1. IRISSの個人情報の取扱いに関する苦情、相談、その他のお問い合わせ
  2. 個人情報保護法に基づく個人情報の開示等を求める手続き方法

上記のお問い合わせ先

IRISS事務局

〒386-0027
長野県上田市常磐城5-3-29
株式会社ガリレオ内 IRISS事務局